
2024年度 春期講習受付中
こんにちは、スタッフMです。
2024年度の春期講習のカリキュラムがでました。
受験に最も大きな比重を占め、合否の行方を左右するのはなんといっても英語です。逆に言えば、英語が得意科目になれば受験には圧倒的に有利です。他の教科を勉強するにあたっても大きな余裕が生まれます。
新2・3年生、春期講習から長峰式英語を体験し、英語を得意科目にしてくださいね。
また、来年度レギュラー講座も新規受付中です。一度、講義を無料体験してみてくださいね。
校長より
2023年度入試もいよいよ終わろうとしております。
元日に起きた能登半島地震に見るように、人間は当たり前だと思っていた日常が突如奪われることがあるのです。毎日を高校生として普通に迎えられることがいかに幸せであるかを有難く思い、だからこそ、その日、1日1日を大切に、できることをやらなければならないのです。
親が当たり前に大学に行かせてくれるなどと思ってはいけません。
私も、その日1日を大切にし、目の前の生徒に全力で指導していきます。
開校2か月が経ちました。
こんにちは、スタッフMです。
9/19に開校し、2か月が経ちました。3年生と1年生少しの生徒で始まった予備校ですが、その後、2年生、1年生とどんどん増えて、30名を超えました。また、今週も無料体験申込みがありました。
今のところ、無料体験に来てくれた方は100%入会しております。
ほとんどの生徒は、無料体験までは「ほんとにそんなにすごい先生なのかな」と半信半疑だったのが、授業を聴いて「本当にすごい先生だった」と思って入会してくれるパターンなようです。
皆さんもどんな授業なのか聴いてみたくなったでしょう?(^^♪
11/30までのキャンペーンも行っておりますので、無料体験のお申込み、お待ちしております。
推薦入試対策もばっちりです
こんにちは、スタッフMです。
ここ数日で一気に寒くなりましたね。皆さん、体調にはお気を付けください。
今週も無料体験のお申し込みがありました。amazonギフトカード3,000円分がもらえるキャンペーンは11/30までですので、入会をご検討の方はお早めに(^^♪
実は・・・長峰校長の担当教科は、英語・現代文・日本史・小論文ですが、推薦の面接対策も経験豊富で高いレベルで行うことができます。また、推薦入試には英語や小論文が付随することが多いので、TN進学会に入れば推薦対策も万全になります(* ̄0 ̄)/
ということで・・・一般入試だけでなく推薦入試をご検討の方も、まずは無料体験授業へのお申込みお待ちしております。
TN進学会の由来は・・・?
こんにちは、スタッフMです。
今週も無料体験から2名の新規入会がありました♪ 開校してから1か月ちょっとですが、生徒数は30名を超えました!(^^)! スバラシイ!!1学年の生徒数に限りがありますので、入会を検討している方はお早目に。まずは無料体験へのお申込み、お待ちしております。
ところで・・・
なぜ、TN進学会なのか。生徒のお母様から、「Teacher Nagamineですね?」と聞かれました。なるほど、それもアリですね!!
他には「トップレベル 難関校 への進学会」とも言われておりますが・・・
実は、今の3年生と1・2年生の一部の生徒はわかっております。知りたい方は入会して、3年生に聞いてみてくださいね!(^^♪
校長より
開校して、早くも1か月以上の月日が経ちました。私の理想の空間に近づきつつあるように感じられます。
但し、この空間は私を信頼するヤル気のある生徒あってこそ成り立つ空間です。
さらにこの空間を充実させてくれる生徒を望みます。
教室の様子の動画を公開しました
こんにちは、スタッフMです。
10月24日、25日の2日間、ホームページの不具合によりサイトが閲覧できなくなっており、ご迷惑をおかけいたしました。無事復旧いたしましたのでご安心ください。
昨日、全てのパーテーション工事が終わりました。きれいで機能的な教室になったと思います(^^♪ 快適な空間で生徒達は日々勉強に励んでおります。教室の様子を動画でアップしましたので興味のある方はメニューの「教室」よりご覧ください。
また、風邪・コロナ・インフルエンザが流行っておりますので、受験生の皆さんは週末は休息と栄養を十分に取り、くれぐれも体調にお気を付けくださいね。
冬期講習・直前講習(高3生)の時間割ができました
こんにちは、スタッフMです。
先週と今週に無料体験に来てくれた4名の方は全員入会となりました!(^^♪
今週・来週と新たに無料体験の申し込みも続々来ております。
長峰式英語授業を初めて体験した方は、「衝撃」「こんな英語の授業初めて」と皆さん一様におっしゃいます。これから冬期講習も始まります。入会をご検討の皆様、まずは、無料で長峰ワールドを体験してみてください。
冬期講習と、高3生対象の共通テスト直前講座の時間割ができました。内部生はご確認ください。
また、冬期講習から入会をご検討なさっている皆様も参考になさってください。
風邪に気を付けましょう
スタッフMです。
風邪にやられて昨日までダウンしておりました。今朝起きてようやく治った感が・・・良かったです( ノД`) 歳をとるとただの風邪でも治りが遅く厄介です・・・
受験生の皆さん、風邪・コロナ・インフルエンザにはくれぐれも気を付けてくださいね。
さて、今週のTN進学会は、パーテーション工事が入り、教室が仕切られてとてもいい感じになりました!中には、「前の方が開放感があって良かった」なんて声もありますが、概ね評判良いです(^▽^)
写真を新たにアップしましたので「教室」からご覧ください。
また、今週は新たに2年生2名が入会し、また、無料体験にも1年生2名、2年生2名の申込みがありました。是非とも入会して神授業を体感していただきたいです。
この投稿をご覧になって入会を検討されている方、まずは無料体験授業を受けてみてください(^^)
お待ちしております。
高3生 進学面談のお知らせ
こんにちは。
早いもので開校から2週間が過ぎました。生徒たちは授業のない日も遅くまで自習室にこもって勉強する日々です。
さて、10月17日(火)~12月2日(土)の期間に、高3生のご父兄と生徒での2者~4者面談をとり行います。来年の春に、志望校合格を掴むためにも、情報の大切さと受験の仕組みをご理解いただき、実りある面談を実施したいと考えておりますので、積極的にご参加いただければ幸いです。
申込用紙は生徒に配布いたしました。ご希望の面談形態(2者、3者、4者)に◯をつけ、希望日と時間帯を記入し提出願います。よろしくお願いいたします。